◆中2基礎コース【地理】受講者へのお知らせ!
★確認テスト
[テスト範囲]
教科書 p.245〜256(東北地方)
[学習項目]
1.東北地方をながめて
(1)地形
(2)気候
2.祭りや年中行事の伝統とその変化
(1)民俗行事
(2)夏祭り
(3)食文化
3.伝統工芸品の生産・販売とその変化
(1)伝統工芸
(2)ものづくり
4.過去の継承と未来に向けた社会づくり
(1)くり返す地震や津波の被害
(2)教訓の継承
(3)新しいまち・社会づくり
◆以下に重要語句を挙げておきます。
●リアス海岸
●潮境
●やませ
●重要無形民俗文化財
●伝統行事
●伝統産業
●伝統的工芸品
●地場産業
●工業団地
●東北地方太平洋沖地震
●東日本大震災
など。
地図に関しては
●東北地方地方の自然●東北地方の冷害(冷夏だった年の米の作況指数を平年との違いの主だった県)●東北地方の工業と交通、の3つについてはよく見ておくこと。
東北地方の夏祭りについては、特に青森ねぶた祭り、仙台七夕まつり、秋田竿燈まつりについての写真をよく見ておくこと。
(※他に山形花笠まつり、盛岡さんさ踊り、福島わらじまつりなどがある。)
前回同様ぜひ、頑張って下さいね。
テスト実施日は10月の第1週目の予定ですが、次の授業の時間に発表する予定です。
令和7年 9月21日(日)