★中2塾生全クラスへ【英語動詞の不規則変化について】

★中2塾生全クラスへ【英語動詞の不規則変化について】

先週の対面授業で、不規則変化動詞のうちこちらで指定したものはすべて書けるようにしておいて下さいと言いました。

それは、不規則動詞さえ先に覚えてしまえば、おおざっぱに言って、それ以外は規則動詞だからです。

では、なぜ不規則動詞を覚えるかというと、特に過去分詞は、おおまかに言うと中学で学習すべき3つの文法事項に関わるからです。

それは、

1.受動態 (be+過去分詞)

2.現在完了 (have[has]+過去分詞)

3.過去分詞の形容詞的用法

です。

※3については対面授業で予習事項としてすでに扱いましたが、特に1と2に関しては今度の学年末テストの範囲に十分入ってくる可能性があります。

その用法と意味とがしっかり判別できなくてはいけません。

そういうわけで覚えるように口をすっぱくして言ったのです。

不規則動詞をなぜ覚えるかは、これで分かったと思います。

でも、それだけでは全然足りません。

それぞれの用法の基本例文も覚えてしまいましょう。

当然、それらを疑問文や否定文に正しくできるようにして下さい。

疑問詞もつく神奈川県の入試問題もノートにいくつか書きましたよね。

これらも、きっちりと覚えてください。

学年末テストの語順整序の問題にもかつて出ていました。

学校でもオンライン授業を部分的にやっているところもあるようです。

当塾でも先週の金曜日から新型コロナの感染急拡大の状況から第一に生徒の安全のため、すべてオンライン授業に切り替えております。そうは言っても、どうしても対面授業と違い、気の緩みが出てくる可能性はまったくないわけではありません。

このあたりも、生徒一人ひとり家庭学習状況を詳細に聞きオンラインでも小テストを行い、学習の進み具合を確認します。

他人から言われてやる勉強ではなく、ぜひ自分から計画的かつ積極的にやる必要があります。

そうしないとなかなか学習が身につきませんよ。

お小言になってしまいましたが、だれのための勉強なのかということをもう一度よく考えてみて下さい。

こちらも頑張りますので、よろしくお願いします。